-本日のアジェンダ-
実技 写真合成・補正加工実習②
生成AI Photoshopについて
プロンプトの活用
合成写真の作成練習
⚫︎技術追加⚫︎不透明マスクによるかすれた文字の表現
(illustrator-labo.com/?p=379)
⚫︎構図によるイメージの違い
- 同じ画像でも電車の1部が切れている事により、広がっている世界観を想像させる
- 左側の緑の部分が広く感じられ、何かを加える事が出来る様に感じる


⚫︎作成練習
⚫︎使用ソフト:Photoshop ⚫︎作成時間120分
<プロンプト入力>
①真ん中にまっ直ぐ流れるナイル川 手前に狭い範囲で地面
② 川の色トーンおとす
③投げ縄ツール使用:プロンプト入力
- 無造作に置かれた丸まったペルシャ絨毯・白いドレスを着た後ろ姿の女性・ 川に木の船 ・空に気球
- 消しゴムツール:手前の草を消す
感想:得に川の構図が思ったものにならず、何回もやり直した。プロンプトの表現力をupさせる為の練習をする事と視点の幅を広げる事も大切。

●使用ソフト:Photoshop ●作成時間:50分
<プロンプト入力>
- ロンドンの路地裏
- グレーと白のストライプサマードレスを着た飛んでいる女性
- 飛んでいるかわいい犬
- 飛んでいる青い車
- 飛んでいる時計
- 花束

コメントを残す